そうぞくいず⑩
Q: 60代のAさんには、30代の息子がいます。
90代で健在の母親も健在です
①90代の母親が相続人になることはあり得ない
②90代の母親が相続人になることも考えられる
さて、どちらでしょう
A: 正解は②です。
理由は、息子が相続放棄をした場合、第2順位直系尊属、今回は母親が相続人になります。
ちなみに、母親も相続放棄をすると兄弟姉妹、亡くなっていた場合は甥や姪が相続人となります。

90代で健在の母親も健在です
①90代の母親が相続人になることはあり得ない
②90代の母親が相続人になることも考えられる
さて、どちらでしょう
A: 正解は②です。
理由は、息子が相続放棄をした場合、第2順位直系尊属、今回は母親が相続人になります。
ちなみに、母親も相続放棄をすると兄弟姉妹、亡くなっていた場合は甥や姪が相続人となります。
